住宅選び

平屋プランの注目物件!焼津市田尻北13期(ご成約済み)

—————————————————

(追記)物件はご成約済みとなりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

—————————————————

 


今回の物件NOWは、
焼津市の注目物件「田尻北13期(1棟)」のご紹介です。

この物件の大きな魅力は「立地と敷地面積」。そしてその利点を存分に生かした『平屋の間取りプラン』です。


まず、注目したいのは敷地と物件の全体像!

4台を超える駐車スペースがありながら、南面に大きなガーデン付き!
悠々と日々の暮らしを楽しめる条件が揃っています。

 

何をしようか迷うくらいの広さを誇る庭。
自由度が高いので、ご家族で使い方を想像する楽しみがあります★

お部屋からは、陽当りを感じながら食事をしたり、身支度をしたり、庭木を眺めながら本を読んだり。
夢のある住まいです。

 

次に、注目したいのは「立地」。

周辺は、見逃しがちですが子育てファミリーにもおすすめな条件が揃っているんです。


【こんな特徴があります】

★買物便利なウエルシア、富士屋が徒歩で10分と近い。その他の商業施設も車で数分。
★物件のすぐそばに大きな公園が2つもある。市民の暮らしを考えた、緑・区画整理がされている。
★田尻北公園は隣接する木屋川から西のすみれ台に向けて美しい桜並木が続く。お買物がてら川沿いをゆったり散歩も楽しい♪
★学区の港小・港中はどちらも物件から北へ一直線。お子様の登下校がスムーズ。
★東名高速の「大井川焼津藤枝スマートIC」まで車で15分程度。

★(もしサッカーが好きなら)静岡で熾烈な競争を続ける地元チーム「藤枝MYFC」の練習場が近い!

暮らしを便利に、ゆったりと過ごせる条件が整った、そんな場所だと思います。

 

次に注目したいのは間取り、「平屋プラン」です。


動線がシンプルかつコンパクトな平屋プラン

生活動線が効率的で、日々の生活に便利な平屋。
階段がなくバリアフリー対応がしやすいため、ご年配の方やお子様の移動にも優しいプランです。
自然と家族と顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションが取りやすい点も魅力です。

 

 

広々した玄関スペース、大容量の収納

玄関は土間上のシューズクロークの隣にさらにもう一つ、ハンガーパイプを備えた収納を完備。
ご家族分の靴を収納し、衣類もかけておける便利な仕様です。

 

明るく広々したLDKと和室。お部屋が見渡せるキッチン。

南側に窓を設け、日当たりの良いLDKと和室が並ぶゆったりした空間。和室は玄関ホールからも出入りが可能です。

 
キッチンは玄関ホール側からの動線と、サニタリールームへの動線を兼ねています。
大きなLDKを中心に使いやすい生活動線が魅力です。

 

 

LDKと和室以外にも、居室を2つ完備。

7.0帖の洋室。セミオープン仕上げのウォークインクローゼットは、2.8帖分の広さがあります。

 
玄関近くに設けられた6.3帖の洋室。
お子様のお部屋や、仕事部屋など、リビングとは区別したプライベートな使い方が良さそうです。

 

  

洋室側からも、キッチン後ろからも行き来できるバスルーム。

清潔感のある洗面所とお風呂は、7.0帖の洋室とキッチンの両方から出入りが出来る便利な間取り。
玄関ホールに設けられたトイレは手洗いキャビネット付き。

まとめると…、
自由度の高い庭と余裕ある駐車スペースを持った敷地。
で暮らしやすさを考慮した動線便利な平屋プラン。周辺環境にもメリット多い。
という物件です★

【※門扉の一部撤去工事など、諸条件もご相談ください】


広い敷地と暮らしやすく便利な立地環境、動線良く清々とした平屋プラン。

(追記)物件はご成約済みとなりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

★完成物件をご見学したい!という方は、週末に開催中のオープンハウスをぜひご利用ください。
(開催情報は毎週月曜日に更新となります。)

 


◆お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

★静岡市物件一覧はこちらから!

当社のホームページはこちら!

ギャラリーサイト⇒こちらから!

【静岡支店】夏の選べるキャンペーン開催(終了済)

下記キャンペーンは終了致しました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

————————————————–

対象物件限定! 静岡支店「夏の選べるキャンペーン」開催のお知らせ

ホームポジション静岡支店でキャンペーンを開催いたします!
『対象物件を2024年7月31日(水)までにご契約された方』全員に
A~Dのお好きなコースの住宅設備をプレゼントいたします!
この機会をぜひお見逃しなく!

 

キャンペーンは終了致しました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 

◆販売物件のお問い合わせはお気軽にどうぞ。
 TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

当社のホームページはこちら!

◆静岡物件一覧はこちらから!

春の選べるキャンペーン開催!(終了済)

※下記のキャンペーンは終了致しました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

————————————————————–

静岡支店、及び東部分室より100万円相当分プレゼントキャンペーン開催のお知らせです!

 

春の選べるキャンペーン オプション100万円相当分プレゼント!」

【 静岡支店 東部分室 】
※キャンペーンは終了致しました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

【 静岡支店 】

※キャンペーンは終了致しました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 

◆販売物件のお問い合わせはお気軽にどうぞ。
 TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

当社のホームページはこちら!

静岡物件一覧はこちらから!

大規模開発エリア隣接:駿河区片山 (ご成約済)

今回の物件NOWは、
静岡市駿河区の注目物件…「片山(1期)5区画」をご紹介します。


(2024年4月追記)
ご紹介物件についてはご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 


物件選びの基準の中で最も大きな要素の一つは「立地」

これまでも当社が新築住宅販売において、特に力を入れてきた要素でもあります。

家探しをされる時はまず、「どこに住むのか」「どこで暮らしていくか」を考え、
該当のエリアがなんとなくイメージされますよね。

子育てをされるご家族の場合、ご新居の周辺環境として思い浮かぶのは、
親御さんの職場が近い、ご実家と離れすぎない、などのアクセス面、
お子様にとって幼稚園・保育園、小中学校が近い、自然(緑)が多い
ご家族にとって、公園がある、毎日のお買物が便利、
などのほか
ご近所に子育てファミリーが多い(世代が近い)、治安が良い、などがあげられます。

 

今回の紹介物件である「片山」は、
大谷街道やSBS通りに近く、既に交通・生活利便性に恵まれていますが、
今後周辺エリアの開発が進み、さらに便利になっていく事が予想されます。

新しいエリアは、将来性を考えお若いご家族が新居を構えられる事も予想されるので
より近い世代の方が集まる街並みになるのでないでしょうか。

(追記)ご紹介物件についてはご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 


◆お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

★完成物件をご見学したい!という方は、週末に開催中のオープンハウスをぜひご利用ください。
開催地は情報はPC、スマホ共に当社ホームページ(住宅販売サイト)で掲載しています。

★静岡市物件一覧はこちらから!

当社のホームページはこちら!

ギャラリーサイト⇒こちらから!

 


※情報ソース
大谷・小鹿地区まちづくり計画推進事業:静岡市公式ホームページ

施工事例 ケイ・エム・ジャパン邸

当社ホームページのギャラリーサイトに、新しい写真を追加しました!

今回は静岡県焼津市の注文住宅の施工事例になります。
★ページ下部に動画情報も明記しています。


弊社がご提供している新築分譲住宅は、各支店において稀に『注文住宅』として設計施工を行うケースがございます。
今回ご紹介する物件は、諸条件面は通常物件と異なりますが、設計施工は全て弊社で行っております。
新築一戸建て(建売)においても、同様の施工ノウハウ、デザイン力が運用されております。

 


北東に壮大な富士山を望み、駿河湾の青さと輝く空の広がりを感じる恵まれた周辺環境。
オーナー様の価値観や趣味、ライフスタイルに敬意を払いつつ、建材には本物の味わいと風格を併せ持つ素材を厳選。
ご家族や訪れるゲストが共に楽しめるLDKと庭、室内空間が、豊かで深みある暮らしを奏でるハイプレミアムな1棟です。

 


豊かな植栽と芝生、水の流れが美しく融合した美しいプライベートガーデン。
「仕事から帰宅したら身体と心を労り癒せる事の出来る庭を。」 というオーナー様の意向を基に、本物のせせらぎの様な庭園を創造。
庭園の西から始まる小さな源流が、徐々に支流となり、エントランス前の水盤へと繋がっていくコンセプト。
外観デザイン、外壁にもホームポジションのデザイン力が活かされています。

 


物件(室内)の核となるエントランスからの土間と吹抜け。
リビングや二階への生活動線、土間に併設されたガレージと車を眺めるギャラリー、ピアノやスピーカーからの音に耳をすます音楽ホールなど、多目的な役割を果たす重要なエントランス。

 


「車を常に眺められる家にしたい。」というオーナー様の意向を基に、リビングと土間に並行したガレージを設計。
開放的なリビングには、家具の最高峰ブランドB&B ITALIAと建築家ザハ・ハディドのコラボによるソファ「MOON SYSTEM」が置かれ、いつでも愛車を眺められる空間に。(家具のセレクト、納入はオーナー様によるものです)

 


キッチンにはラグジュアリーなテーブルとチェアを配し、ご家族のくつろぎの場になるだけでなく、優美なゲストルームとしても機能。高いデザイン性と快適性を備えた空間が完成しました。

 

今回ご紹介した写真はほんの一部です。
他にも多くの写真をギャラリーサイトで掲載しています。

また、物件の詳細やオーナー様インタビュー収録した動画もギャラリーサイトで公開しておりますのでぜひご覧ください。(下の動画はイントロ部分のみ、約1分半のものとなります。)


ホームポジションの新築住宅は、外観デザインだけでなく間取りもご好評です。

室内を見学したい!という方は週末開催のオープンハウスをぜひご利用ください。

ご購入された皆様に入居後の感想をお聞きする「お客様インタビュー」でも多くの実例を公開中です。
お客様インタビューはこちらから

◆そのほか、お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027

当社ホームページはこちら



弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。
それに伴い、様々なメディア掲載が行われています。合わせてご覧ください。
◆弊社HP「メディア紹介ページ」https://www.homeposition.co.jp/corporate/media/


※掲載写真の無断使用、転載はお断り致します、

動画でご紹介!北名古屋市「ウェルサード鍜治ケ一色」

追記:物件は全棟ご成約となりました。多くのお問合せ誠にありがとうございました。

名古屋支店の注目物件「ウェルサード鍜治ヶ一色」

全27棟の大型分譲地ですが、今回は現地物件の動画・写真を一部ご紹介します。

追記:物件は全棟ご成約となりました。動画については紹介を割愛させていただきます。
   たくさんのご視聴ありがとうございました。

ホームページ上では、完成済みの物件写真も掲載中です。合わせてご覧ください。

 
1号棟の外観とリビング。

ウェルサード鍜治ケ一色物件は、全棟で「設計住宅性能評価」を取得しています。
内訳は…、
耐震等級3級、断熱等性能等級5級、劣化対策等級3級、維持管理対策等級3級、一次エネルギー消費量等級6級。

外観デザインの良さだけではなく、住宅の安心安全の構造にもしっかりと配慮をしています。

 

 
8号棟の外観とリビング。白く、スタイリッシュな外観が魅力です。
リビングサイドにはおしゃれな琉球畳を敷き込んだ畳コーナーを完備。

 

 
10号棟の外観とリビング。全居室南向きの間取りで陽当りは良好。
リビングから和室まで見渡せるペニンシュラ型キッチンも特徴です。

 

 
こちらは12号棟のキッチンとリビング。
動画でもご紹介していますが、キッチンは傷に強く、お手入れも簡単。食洗器付きで後片付けも楽チンです♬

 

注目の大型分譲地、北名古屋市「ウェルサード鍜治ケ一色」

追記:物件は全棟ご成約となりました。多くのお問合せ誠にありがとうございました。

TELはこちら 0800-600-6286


※太陽光発電設備一式は、本体価格には含まれておりません。
住宅購入から約10年間は太陽光発電パネル設置業者の所有となり、リース料金を支払う契約となります。
設備一式をオプション購入いただくこともできます。詳しくはお問い合わせください。

 


★ 名古屋物件一覧はこちら!

★ 弊社ホームページはこちら!
 分譲中の物件内覧、住宅ローンのご相談など、お気軽にご連絡ください。

弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。
それに伴い、様々なメディア掲載が行われています。合わせてご覧ください。

◆弊社HP「メディア紹介ページ」⇒こちらから!

住まいの実例:ギャラリーサイト更新

当社ホームページのギャラリーサイトに、新しい写真を追加しました★

当社新築住宅を購入されたオーナー様のお宅を撮影させていただきました。
今回は、静岡市葵区K様邸となります。

物件NOWでも一部写真をご紹介します。

 

オーナー様は、3人のお子様が走り回る賑やかな5人家族。
お気に入りの家具をスッキリと配置したオシャレなリビングダイニング。キッチンにはご主人が立つことも多いようです。

 

 

おもちゃをキレイに並べた2階の一室はお子様のお気に入り。
絵本の読み聞かせ、かるた、工作など、何をするにものびのび。
RCカーは…実はご主人の趣味。親御さんもお子さんも好きな事を自由に楽しめる、一戸建ての良さが伺えます。

 

 

車2台分の駐車が出来る外構スペースと印象的な外観。
室内は収納スペースが充実し、必要以上にお部屋が散らかることもありません。
5人のご家族がとても快適に過ごされている、そんな余裕を感じるご新居でした。

この他にも多くの写真をギャラリーサイトで掲載しています。ぜひご覧ください。

 

ホームポジションの新築住宅は、外観デザインだけでなく間取りもご好評です。
室内を見学したい!という方は週末開催のオープンハウスをぜひご利用ください。

ご購入された皆様に入居後の感想をお聞きする「お客様インタビュー」でも多くの実例を公開中です。
お客様インタビューはこちらから

◆そのほか、お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027

当社ホームページはこちら



弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。
それに伴い、様々なメディア掲載が行われています。合わせてご覧ください。
◆弊社HP「メディア紹介ページ」https://www.homeposition.co.jp/corporate/media/

※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。
※掲載写真の無断使用、転載はお断り致します、

魅力的な街並み 駿河区池田、富士市神戸

※物件は全棟ご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

今回の物件NOWは、
静岡市駿河区池田(全8棟)と、富士市神戸(全9棟)の施工状況をご紹介します。

5月の記事で一度ご紹介済みの2つですが、
どちらも街並みを含めた外観デザインがとてもおしゃれな分譲地です。

 

【 富士市神戸 】撮影:6月16日、7月19日

※物件は全棟ご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。


写真右手前が1号棟、奥で上棟中の建物が8号棟。6月の富士市神戸物件はこのような状況でした。
どの棟も着々と施工が進んでいる状態です。1号棟の緑色の建材は何度かご紹介している「外壁下地用耐力面材」です。

 
上棟、軸組が完成した後に、柱の外側に1枚1枚貼られていきます。
この面材は、耐火性能に優れた石膏版ですが、さらに高防水・高防カビ性能が追加されている高機能の建材です。
外壁通気工法の場合は通気層から湿気が外部に放出され、結露の発生が抑制されます。

 
面材は内側ではなく、外側に施工されているのがわかります。この後、面材の上に防水シートが施工されます。


現地の前面道路から分譲地正面を見た所です。真ん中奥に見えるのは、富士市神戸小学校。
分譲地から小学校まで、なんと徒歩で2分かからない距離。これはお子様のいるご家庭には嬉しい立地です。

 
6月半ば時点での5号棟、4号棟、3号棟。もちろん、1棟毎に外観、間取りが異なります。
9号棟は一足早く、外壁工事に入っていました。

 


そして7月中旬。
先ほど面材でご紹介した1号棟は外壁工事も完了。シックで重厚感を感じるデザインが判ります。

 
5号棟、4号棟、3号棟、そして6号棟(写真単独)も外壁工事がかなり進みました。
全9棟の美しい街並みの完成に向け、暑い中、大工さん、協力業者の皆さんが頑張ってくれています。

富士市神戸 全9棟 ※物件は全棟ご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 

 

【 静岡市駿河区池田(8棟)】撮影:7月19日

※追記:こちらの物件は全棟ご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。】


こちらは静岡市駿河区の池田物件。既に建物は完成し、外構工事中の段階です。
日本平パークウェイに向かう緩やかな傾斜地にとても魅力的な街並みが浮かび上がります。
写真、車が駐車しているのが3号棟。奥が8号棟、7号棟です。


こちらは8号棟を傾斜の上側から見た写真ですが、場所によって街並みの表情が変わります。
どこから見ても絵になる住宅です。

 
道路に沿って建つ、3号棟、2号棟、1号棟。どれも個性のあるデザインです。
カーブした道路の先に現れる街並みがとても印象的ですね。


左手前から8号棟、7号棟、そして6号棟。
他の棟と同様に、スクエア型のヴォリュームが心地よく組み合わされた素敵な外観です。
窓の位置、形状、玄関ドアまでのアプローチ等、細部まで考慮されています。

 
6号棟と、向かい合っている4号棟、5号棟は、現在外構のコンクリート施工中です。
どの棟も車2~3台(※車種による)が停められる広い駐車スペースが確保されています。


商業施設へのアクセスもよく、静岡でも人気の高いエリアに建つ全8棟。
気になる方はちょっとお早めに内覧やお問い合わせされることをオススメします★

静岡市駿河区池田 全8棟
※追記:こちらの物件は全棟ご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。】

 

◆お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

当社のホームページはこちら!

ギャラリーサイト⇒こちらから!



弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。

(掲載画像・写真の無断使用、転載はお断り致します)

JR静岡駅徒歩7分のプレミアムな1棟!(ご成約済み)

追記)ご紹介物件はご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。

 

 

静岡駅前の好立地に、注目の物件が新登場★

JR「静岡」駅徒歩7分!駐車3台可能、敷地38坪の整形地。南西接道により採光豊か。
デザイン、間取り、機能性、立地、すべてが「プレミアム」な邸宅!

静岡市駿河区「八幡一丁目」

 

JR「静岡」駅徒歩7分!利便性に優れたエリア。
なんといっても、静岡駅からわずか徒歩7分と便利な立地で、しかも駐車は3台分!
大型商業施設が徒歩圏内にあるため、
日々のお買い物はもちろん、休日のショッピングや食事も
楽しめる魅力的なエリアです。


デザインコンセプトは…DA MUSEO ダ・ムゼオ(美術館暮らし)」

都市の中にある美術館のようなエレガントな佇まい。豊かな人の研ぎ澄まされた感性に響く邸宅。
屋内からアクセスできる、ショールームのようなビルトインガレージや、開放的な空間を創り出すピロティなど、
地上から空へと流れるような一連の形が、重厚感と流麗な美しさを感じさせる見事な外観デザインです。

機能を兼ね備えた3階建ての間取り。くつろぎの時間を過ごせる贅沢な住まい。
広々としたリビングは、開放感のある吹抜けと、小上がりの畳コーナーなど、見た目と快適性を両立。
足元からじんわり暖まる
床暖房をはじめ、荷物で手がふさがっていても出入りが可能なタッチレス自動ドアなど、
快適に暮らせる設備を多数完備。
サニタリースペースにはダブルシンクを採用し、リビングの他にも居室4部屋、
各所に充分な収納スペースも設けました。

 

気高さと重厚感溢れる外観、ハイレベルな立地、こだわり抜いたプランニング。
立地を含めた諸条件を考慮した「価値」のある1棟です。


ご紹介物件はご成約となりました。多くのお問い合わせ誠にありがとうございました。


 

当社のホームページはこちら!

ギャラリーサイト⇒こちらから!

お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。

(掲載画像・写真の無断使用、転載はお断り致します)

オンリーワンの植栽

今回の物件NOWは、当社物件の外観デザインの価値をさらに高めている「植栽」についてです。

【追記】2024年現在、当社物件には植栽が予め庭スペースに付帯されている物件と、されていない物件がございます。
気になる物件の植栽付帯状況についてはお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

 

現在、当社物件(静岡エリア)の庭スペースから玄関は「シーケンス」としてデザインされています。
玄関までの空間を一つの『物語』と捉え、ご家族の往来が素敵な時間になるよう配慮しています。

植栽はそのシーケンスのとても重要な要素です。

緑ある空間が人にとって和み・癒しになる事は言うまでも無いですが、
外観デザイン的視点では、重厚でモダンな建物(直線的・無機質な素材感)と、
鳥や蝶などの生き物が軽やかに集まる植栽(曲線的な有機物)とのコントラストが見事な美しさを生み出しています。

当社の植栽は、メジャーな雑誌にも度々取り上げられる造園業社さんに依頼し、1棟毎に景観づくりを行っています。

 

では、植栽が出来上がるまでの過程をご紹介していきたいと思います。

始まる前の物件外構。樹木と造園資材を載せたトラックが到着。

まずは、シンボルツリーを植える場所を決めます。

この物件のシンボルツリーはモミジとアオハダです。
事前に物件のデザインと外構図面を把握し、それを基にしながら現場の状況を確認し位置を決定します。

ある程度砂利を除いたのち、シンボルツリーを試験的に配置しながら、樹木の向きと枝ぶりを確認。
物件デザインや周辺に合わせて美しい見た目になるよう、1本ずつ剪定作業を行います。

剪定作業が終わったら、根鉢よりも大きめの穴を掘り、シンボルツリーを据えます。

 

2本目も同様に、植える位置や向きを確認して剪定作業を行います。
剪定は外観デザインと樹木のバランスが整うまで繰り返します。

 

ここはいわゆる潅水作業ですが、2本とも穴に据えたのち、穴を土で埋めていきます。
土は植栽の樹木に合わせ、業者さん選定のものを使用します。

 

数回に分けて土をかけて踏み固めたのち、外周に水鉢をつくり水を注ぎます。
その上にさらに土を被せ形状を整えていくと…、シンボルツリーが華麗に並びました。

 

今回の物件はここでポストの設置作業。
同時に、ライトアップ用のガーデンライトも仮で埋め込みます。

 
所定位置にポストを立て込み、支柱をコンクリートで固め養生します。
(※ポスト、ライト設置の順番は外構の広さや諸条件により異なります。)

 

次に植栽の世界観を醸し出す、石や低木の配置を決めて行きます。

バランスを考慮しながら溶岩石と低木を仮配置。

 

 
メリハリを付けて石を配置。
低木の種類と位置を決め、穴を掘って低木を据え、シンボルツリー同様に潅水作業を行います。
全体がまとまったら土を被せ形を整えていきます。

 

この工程はとてもクリエイティブです。

 

シンボルツリーの根元に世界観を作り出す作業は、その場で諸条件を判断して形づくります。
石を適宜配置して土を被せたのち、一度形状を整えて起伏の付いた土壌を作り上げるのですが…、
低木を植える際は、一度整えた土を再度掘って、一つ一つ植えていきます。

最初から決めて作業をするのではなく、バランスを見極めながら徐々に形を組み立てていくんですね。
(ガーデンライトもこの段階で位置が決定され、埋め込まれます。)

後は仕上げの工程として苔を貼り、化粧砂利で雰囲気を整えます。

 
培養土を敷き詰め、苔を丁寧に貼っていきます。

 
そしてたっぷりと水やりをしたあと、周りに化粧砂利を配置。周囲に植栽がとても自然な感じになじんでいきます。

 

周囲の清掃をして作業は完了。どの角度から見ても美しい植栽が完成しました。


別々だった園芸資材が自然に一体化しています。どこから見てもとても綺麗ですね。


物件の完成写真や動画はHPでご紹介していますが、出来るまでの過程を見ると、適材がスピーディに形になっていき、そこにはセンスと高い技術力、経験がある事がわかります。

 

当社物件の内覧の際は、ぜひ植栽にも注目してみてください!

【追記】2024年現在、当社物件には植栽が予め庭スペースに付帯されている物件と、されていない物件がございます。
気になる物件の植栽付帯状況についてはお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

 

◆お問い合わせはお気軽にどうぞ。
 TEL 0800-600-6027
※静岡以外の物件についてはHPをご覧いただくかお問い合わせください。

当社のホームページはこちら!

ギャラリーサイト⇒こちらから!



弊社は2022年6月23日、東京証券取引所『スタンダード市場』に新規上場いたしました。

(掲載画像・写真の無断使用、転載はお断り致します)