◆お知らせ

お客様インタビューvol.32 公開しました!

お客様インタビューvol.32「浜松市東区Y様邸」を公開致しました。
*『お客様インタビューbefore/after』*では、
当社新築住宅をご購入される「前」と「後」で、
どのようにお住まいやライフスタイルが変化したのか取材しています。

今回は、インタビューでは初めてとなる「浜松エリア」でのお客様です。

子育てのためのより良い「生活環境」に向けて、集合住宅からの住替えを考えられたY様。
広い庭や便利な周辺環境という希望を叶えるべく、様々な住宅をご検討されたようですが、
最終的にホームポジションの新築一戸建てをセレクトされました。
その経緯と決め手など、今回も家探しの参考になるお話が満載です!ぜひご覧ください。

 

お客様インタビュー一覧こちらから! バックナンバー、「総集編」も好評公開中!


※質問に対するお答えは、対象となるご家族の撮影時のそれぞれのお住まいについて、ご家族の皆様が感じられた個人的な感想です。
 対象ご家族の撮影時における家族構成、生活スタイルに基づいたご意見・ご感想であり、撮影対象となるそれぞれの住居、及び
対象ご家族以外の居住者様、その他一般的な集合住宅を審査・批判するものではありません。
※ムービーの無断転用及び、画像キャプチャ、URLの無断使用、他サイトへの埋込み、ダウンロードを禁じます。

第30期:下期 安全報告会開催

今回の物件NOW!は、7月下旬に開催された安全報告会(安全大会)の様子をご紹介します。

ホームポジションでは年間着工棟数が400棟を超え、さらに拡大傾向にあります。
社内スタッフと協力業者の方達との連携、現場での安全意識の統一は必須事項です。

そもそも建設業は、高所作業、扱いに注意を要する機材や部材の使用、暑さ寒さへの対処など
常に身体を酷使し、危険をはらむ職種でもあります。
そういった中で、協力業者の皆さんの安全と健康の確保、快適な作業環境の形成・促進、
それら衛生意識の向上と共有は非常に重要です。

今回は静岡駅前のとある会議室が会場。
昨年度同様、多くの協力業者の方々にお集まりいただきました。


会の冒頭、取締役設計施工本部長の海野より挨拶と業者の皆様へ謝辞。
弊社の施工状況における動向、今後の傾向予測などについて話がありました。


 
続いて設計施工部:望月より、現場進捗及び管理報告。
施工現場における注意事項、禁止事項の徹底、施工手順について重要事項の再確認、
近隣の方への配慮、導入中の現場管理アプリの説明等が行われました。

 
次に、設計施工部:生地より、施工時の安全ポイントの説明です。
作業における計画の重要性、墜落などの災害防止など、災害ゼロに向けポイントを確認。
また、今年も酷暑となりましたが、熱中症対策についても説明が行われました。


最後に、設計施工部:川口より、建設業法における法令遵守について周知徹底のお願いと再確認が行われ
閉会となりました。約2時間のイベントとなりましたが皆さん、真剣に耳を傾けていました。

土地の仕入れからお引渡しに至るまで、家が1棟建つまでには、大変多くの人の手が加わります。
施工現場では役割の違いが安全面への意識の差となり、慣れも危機意識を薄める要因となります。
その意味でも、安全管理の徹底・共有の「場」を設けることは大切なんですね。

ホームポジションでは今後も定期的に安全報告会を開催し、安全・円滑な業務遂行を目指してまいります。

お客様インタビューvol.31 公開しました!

お客様インタビューvol.31「富士宮市K様邸」を公開致しました。
『お客様インタビューbefore/after』では、当社新築住宅をご購入される「前」と「後」で、
どのようにお住まいやライフスタイルが変化したのか取材しています。

今回は、神奈川県横浜市から静岡県富士宮市にお引越(移住)されたお客様です。
県をまたいでお引越された理由や、ホームポジションの新築一戸建てを選ばれた理由、
その他、子育てに関するあれこれなど内容の濃いインタビューとなりました。
…お聞きしたお話はどれも掲載したいものばかりで、全て
並べると約30分ほどになりましたが、
内容を吟味し、半分に凝縮して掲載しています。
夏休みを利用してご家族で是非ご覧ください。

お客様インタビュー一覧こちらから! バックナンバー、「総集編」も好評公開中!

※質問に対するお答えは、対象となるご家族の撮影時のそれぞれのお住まいについて、ご家族の皆様が感じられた個人的な感想です。
 対象ご家族の撮影時における家族構成、生活スタイルに基づいたご意見・ご感想であり、撮影対象となるそれぞれの住居、及び
対象ご家族以外の居住者様、その他一般的な集合住宅を審査・批判するものではありません。
※ムービーの無断転用及び、画像キャプチャ、URLの無断使用、他サイトへの埋込み、ダウンロードを禁じます。

インタビュー総集編(動画)でリアルな感想をCHECK!

ホームページでは、実際に当社の新築住宅をご購入されたお客様の
インタビュー動画を掲載しています。
数多くの動画を見るのは大変、面倒、という方には「総集編」がおすすめです!

総集編Vol.1では、主にご購入までの経緯や、当社担当営業の印象、ご購入後の感想等をお聞きしています。
総集編Vol.2では、『before/after』シリーズにアップグレード。
当社新築住宅をご購入される「前」と「後」でどのようにお住まいやライフスタイルが変化したのか、
お引越し前のお住まいと、当社新築住宅へのお引越し後の2回取材を行い、比較しています。

物件選びのご参考にぜひご活用ください。

バックナンバーも公開中です。詳しく見たい!という方は合わせてご覧ください。

 ★お客様インタビュー一覧こちらから!

【分譲中の新築住宅はホームページからご覧いただけます。】

  ★静岡物件一覧こちらから!


※「お客様インタビュー」は他の動画と異なり、youtube検索は出来ない設定とさせていただいております。
※インタビュー内容は事前取材に基づいたお客様個人の感想です。
※VOL.1は平成26年度以前のインタビュー動画となります。コメント内容は現況仕様と異なる場合がございます。

※ムービーの無断転用及び、画像キャプチャ、URLの無断使用、他サイトへの埋込み、ダウンロードを禁じます。

安全大会が開催されました!

静岡版物件NOWをご覧いただきありがとうございます。

今回の記事は、
7/25に開催された安全大会の様子をご紹介します。

※安全大会とは※
安全大会とは、現場における労働者の安全と健康を確保し、
快適な作業環境の形成を促進することを目的に、関係者が一堂に会して、
安全衛生意識を向上させ、共有するために開催される会


現場の皆様が集まる前に、資料とプロジェクターを準備。

 
開催を前に当社設計施工部の望月、生地がスタンバイ。


20名強の皆様にご参加いただき、会場は満員に。
それぞれ建築のプロフェッショナルが一堂に会する安全大会は、普段忙しい現場の皆様にとっても貴重な時間。

 

  
施工方法の細かい説明や確認事項の認識統一、現場の安全に対する注意事項等、
弊社のそれぞれの担当が真剣に説明をおこなっていました。

また、今年は酷暑が続いているため熱中症についての説明・対策法の説明もありました。

 

全体での会の終了後はそれぞれ個別に質問や、普段はなかなか難しい協力業者間同士での情報交換などの
時間が設けられ、
有意義な時間となりました。

年に一度の安全大会ですが、
現場施工を行う上で安全に対する意識を一層深め、よりよい環境で仕事を進めるため
ホームポジションと協力業者間同士の意識を、
改めて共有できる良い機会となりました。

——————————————————————

★静岡の物件一覧はこちらから!
★お電話でのお問い合わせは 0800-600-6027